PANDAイベントインフォメーション 最終回
こんにちは。 
お盆ですね。 
懐かしい友達や親戚の方々と再会されているのではないでしょうか。或いは、ご 
家族でご旅行中でしょうか。。 
私は、日頃、毎日の生活や季節の節目節目に行う行事などを顧みる暇がないので、 
お盆やお正月といったみんながゆっくりされている時にコソコソと動いています。 
なんとも情けないですね。。 
でも、こうして動いていると、改めてこんな日々の営みがとても大切だと気づき 
ます。バランスのいい食事をきちんと作ることだけでも生活のリズムが整ってき 
ます。片づけられていく部屋や心地よい風が通る水回りで、背筋がぴんとして気 
持ちが落ち着いてきます。 
普段から「日々の生活の中にアートを!」と言っている私。あくまで、それはこ 
うした日々の営みがきちんとある生活でのことと実感させられます。 
う~ん、私が一番できてませんね。。忙しいを理由に荒れていく生活から、いい 
もの、いい仕事はできてこないような気がします。 
今年は、私にとって、本当にいい仕事をすることを考える3年目でもあります。 
さて、長らくお楽しみいただきましたPANDAイベントインフォメーションは 
今回で最終回となります。これまで、メールの不具合や長文メール形式でのSPAM 
誤認など、ご迷惑をおかけしたことも多々あるのではないかと思います。心より 
深くお詫び申し上げます。 
そして、何より、温かいお言葉をお寄せいただいたり、実際にイベントにお出か 
けいただくなど、PANDAイベントインフォメーションをお楽しみいただき、 
本当にありがとうございました。 
そして、PANDAイベントインフォメーションは、新たに9月1日より、ブロ 
グを利用した、より身近にアートを感じることのできる情報発信ツールとして生 
まれ変わります。 
これからも、独自のアート情報の収集と発信に努め、鹿児島でアートの情報を知 
りたいならPandAに!と言われるくらいになりたいなぁと思っています。 
今後ともPandAをどうぞよろしくお願いいたします。 
早川由美子
