アートプロジェクトラボ通信:008

EDIT LOCAL LABORATORY 橋本誠氏によるアートプロジェクトラボ通信:008からの転載です。

 

[プロジェクトPICK UP]
アートプロジェクトに関係するイベント情報がすっかりと減ってしまいました。一方で、オンラインを活用した様々な取り組みもはじまっています。そこで今号では、以下PICK UPとして全て解説つきでご紹介させていただきます。

・SLOW LABEL「SLOW CIRCUS PROJECT」
ヨコハマ・パラトリエンナーレやSLOW MOVEMENTなど、社会課題に向き合うソーシャルアートプロジェクトなどに取り組むSLOW LABELが、自宅で手軽に身体を動かすことのできる、ソーシャルサーカス体験プログラムをInstagramで配信しています。
https://www.instagram.com/slow.circus.project/

・ArtSticker「バーチャル背景ミュージアム」
インターネットを介して、アーティストに投げ銭ができる仕組みを提供するArtStickerさんが、リモートワークやZoom飲み会などで使用できる、アーティストによるバーチャル背景画像を集めて提供しています。
https://artsticker.app/share/events/detail/160

・布施琳太郎「隔離式濃厚接触室」
詩人の水沢なおと、アーティストの布施琳太郎による2人展。新型コロナウイルスをめぐる状況を逆手に取り、「1人ずつしかアクセスできないウェブページ」を通して1人だけの鑑賞体験を提供しています。4月30日(木)〜24時間オープン。
https://rintarofuse.com/covid19.html

・向井山朋子「SUPER T: A Live」
国際的な現代音楽ピアニストであり、美術やパフォーマンスによる表現も行う向井山朋子が、ライブストリーミングでソロ・ピアノ公演を行う。5月1日(金)22:00より世界同時無料配信。
https://www.spiral.co.jp/topics/art-and-event/super-t-live

・青山悟「Everyday Art Market」
刺繍を用いた表現で知られるアーティストの青山悟が、新型コロナウイルスをめぐる状況下の中でも、ささやかなアイデアを日々、即興的に作品化するシリーズをオンラインで展示販売している。商品はすべて1点もの。
https://everydayart.official.ec/

・『地域アートはどこにある?』感想戦
地域に根差した芸術祭・アートプロジェクトの功罪などを論じて話題になった『地域アート』(堀之内出版、2015)編者・藤田直哉と編集の長瀬千雅、出版社の小林えみが、その問いを引き継いだ展覧『地域アートはどこにある?』関連トークなどをまとめた新刊についてTwitterで配信する。5月3日(日)17:00〜18:00
https://note.com/emi_kobayashi/n/nc7b68c0edbc6

・日曜美術館「オラファー・エリアソン ひとりが気づく、世界が変わる」
技術者や建築家などとのコラボレーションにより、光を用いた美しいインスタレーション作品制作に取り組む一方で、難民支援活動なども行うアーティスト。定番のテレビ番組1時間を使った特集。5月3日(日)に再放送あり。
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/schedule/

・府中市美術館公開制作78 児玉幸子
美術館は文化施設はのきなみ休館ですが、アーティストを招聘して制作活動の機会を提供する公開制作やアーティスト・イン・レジデンスプログラムは、その一部を配信して、会場の様子や作家の考えを発信するプログラムに取り組む場所が増えてきました。
https://www.sachikokodama-openstudio.net/

・国際芸術センター青森「いのちの裂け目ー布が描き出す近代、青森から」
アーティスト・イン・レジデンスプログラム開催中。トークイベントをYoutubeに配信、アーカイブしている。
https://www.sachikokodama-openstudio.net/

・KASHIMA 2019 BEPPU ARTIST IN RESIDENCE 滞在成果展
BEPPU PROJECTによる成功事例。トークイベントをYoutubeに配信、アーカイブしている。
https://www.britishcouncil.jp/uk-japan-2019-20/events/arts-kashima-2019-beppu-artist-residence

・ココルーム・釜ヶ崎芸術大学 クラウドファンディング
本プロジェクトでも取材予定のココルーム・釜ヶ崎芸術大学が新型コロナウイルスをめぐる収入減に対応するための、クラウドファンディングを行っています。これ前に取り組んできたプロジェクトの記録冊子などがもらえるリターンもあります。
https://motion-gallery.net/projects/cocoroom2020